Apple RAIDカード

2023.12.31

最近家のガラクタをオクで売って

そのお金でまたガラクタを購入しています。

 

今回はMac Pro用のRAIDカードを購入しました。

キャッシュの保持用にバッテリーが実装されています。

A1247と言うのがモデルナンバー?

写真がブレていますが

最上段のPCIスロットにRAIDの文字があり

この箇所以外では動作しません。

デカくて装着し辛かったですが何とか装着できました。

ここ右にある2箇所のビスがいつも取り付けるのに難儀します。

Apple RAID Card pci106b.8aちゃんと認識されています。

バッテリーが放電しているのか

キャッシュが無効になっているようです。

設定するユーティリティはどこに?

ディスクユーティリティからRAIDの

アシスタントを起動するとRAIDカードは

見えていますが、ソフトウェアRAID用で

関係ないみたいです。

再起動をするとアラートが出ました。

Apple RAIDカード 

システムに取り付けられている〜〜以下略〜

うっかり無視を押してしまい

ユーティリティを起動できませんでした。

ライブラリ内のapplicationフォルダに

ユーティリティがありました。

バッテリーはプリチャージ中のため読み出せません。

RAIDユーティリティ Ver4.0

このユーティリティもRAIDカードも

情報がほとんどないのですよね。

販売当時8万円くらいしたそうで

あまり販売実績がないのかもしれません。

構成画面です、一応機能していますね。

内蔵ベイ用なのでPCIにつけた

NVMEは認識していませんね

電源を切らず半日放置しましたが

バッテリーが充電される事は無かったです

過放電して機能していないのでしょうね

キャッシュを強制的に有効にするボタンが

表示されるようになりました。

まあまあ遊べましたが、今はSSDとか

NVMEが主流の時代で十分高速です。

このMac Proが発売された頃は

ストライピングで速度向上させるのは

効果があったのでしょうけど

あえて今やる必要は無いですね。

ソフトウェアRAIDが優秀なのと

四つしかない貴重なPCIeのスロットを

使ってしまうのももったいないです。

 

そのうち同容量同型番のHDDが入手できたら

ストライピングでどれ位速度向上するかは

一度実験してみたいところではありますね。

 


TOP 戻る