コードレス電話のバッテリーが
イカれてしまったようだ
充電完了と表示されるがすぐに
電源が落ちてしまう、思い返せば
10年近く交換していない様な
KX-FAN55
純正を購入しようと思ったが
2千円以上もする、しかも大陸製
10年使ったので子機の故障も
あり得る話なので同じ大陸製ならと
互換品を購入、容量は純正650mAh
互換品800mAhらしい
ほんとぉにぃ??
バッテリーを交換後子機は復活
やはりバッテリー寿命の様だ。
分解してみると単純で
単4サイズの突起無しタイプが
直列に繋がっているだけだった。
本当にセルは充電不可なのか
XTAR VP4で充電してみたら
問題なく充電が開始した。
残存量が違ったのでおそらく
セルがアンバランスになり正しく
充電できなかったのではと予想
チャージ500mAhちょい
取り出せたのが470mAh前後
劣化はしているがまだいけそう
とりあえず保管しておいて
エアコンのリモコンあたりで使おうか
一昔前ならリモコンはマンガン電池が
当たり前だったのに最近のリモコンは
多機能になった分アルカリ電池推奨らしい
10年近くコードレス電話の充電器で
充電されっぱなしだったわりには
劣化が進んでいなかった事に驚き
さすが天下の松下電工